2008年10月28日
コールマン ステンレスチャコールヒーター
あまり暖かくないとの評判ですね。輻射熱が伝わらない構造かな、じわじわ長時間暖めるのでしょうね。
これは、どう使ったらよいでしょう。BBQコンロで残ったオキ炭を入れてテント内を暖めるとか。周囲は熱くならないようになっているようですが、上部に触ると火が付くようだと心配です。


Coleman(コールマン) ステンレスチャコールヒーター
定価 9450円(税込)↓
ナチュラム価格8505円(税込)
割引率:10%割引
●サイズ:Φ18×27cm
●重量:1.9kg
●素材:ステンレス、他
●性能:オールステンレスボディー
●付属品:無し
これは、どう使ったらよいでしょう。BBQコンロで残ったオキ炭を入れてテント内を暖めるとか。周囲は熱くならないようになっているようですが、上部に触ると火が付くようだと心配です。


Coleman(コールマン) ステンレスチャコールヒーター
定価 9450円(税込)↓
ナチュラム価格8505円(税込)
割引率:10%割引
●サイズ:Φ18×27cm
●重量:1.9kg
●素材:ステンレス、他
●性能:オールステンレスボディー
●付属品:無し
2008年10月28日
ノースイーグル 大型BBQ900
文字通りお買い得品です。45×90センチあります。こういった大きなサイズのものを探していた人には絶好のチャンスですね。


North Eagle(ノースイーグル) 大型BBQ900
ナチュラム価格5800円(税込)
●本体素材:スチール
●網素材:スチール
●鉄板素材:スチール
●サイズ:45×90×高さ70cm


North Eagle(ノースイーグル) 大型BBQ900
ナチュラム価格5800円(税込)
●本体素材:スチール
●網素材:スチール
●鉄板素材:スチール
●サイズ:45×90×高さ70cm
2008年10月27日
SOTO フィールドヒーター ボンベセットST-800P
トーチとしても使えるスグレモノですが、火力がどのくらいなのか分かりませんね。


SOTO フィールドヒーター ボンベセットST-800P
定価 6760円(税込)↓
ナチュラム価格4980円(税込)
割引率:26%割引
●サイズ:幅170x奥行240x高さ320mm(使用時)
●重量:650g
●点火方式:圧電点火方式
●使用時間:約5時間
●ST-710ハイパワーガス付き


SOTO フィールドヒーター ボンベセットST-800P
定価 6760円(税込)↓
ナチュラム価格4980円(税込)
割引率:26%割引
●サイズ:幅170x奥行240x高さ320mm(使用時)
●重量:650g
●点火方式:圧電点火方式
●使用時間:約5時間
●ST-710ハイパワーガス付き
2008年10月27日
ノースイーグル 大型卓上BBQ 丸型
珪藻土の七輪ですが、形が工夫されており卓上の炭火焼コンロとして卓越していると思います。
似たような七輪を先日買ってしまったのですが、さらにこちらのほうが使いやすいと思います。
それに2千円切っているとは。


North Eagle(ノースイーグル) 大型卓上BBQ 丸型
ナチュラム価格1980円(税込)
●本体素材:珪藻土
●目皿素材:スチール
●台素材:スチール
●サイズ:直径30×高さ14.5cm 続きを読む
似たような七輪を先日買ってしまったのですが、さらにこちらのほうが使いやすいと思います。
それに2千円切っているとは。


North Eagle(ノースイーグル) 大型卓上BBQ 丸型
ナチュラム価格1980円(税込)
●本体素材:珪藻土
●目皿素材:スチール
●台素材:スチール
●サイズ:直径30×高さ14.5cm 続きを読む
2008年10月27日
SOTO パワーブースター
分かりました。メーカーサイトで見たら、ST-525ハイパワーツーバーナー用パワーブースターST-553が使えるようです。


SOTO 2バーナー ST-522
定価 21000円(税込)↓
ナチュラム価格13000円(税込)
割引率:38%割引

SOTO パワーブースター
定価 3150円(税込)↓
ナチュラム価格2980円(税込)
割引率:5%割引


SOTO 2バーナー ST-522
定価 21000円(税込)↓
ナチュラム価格13000円(税込)
割引率:38%割引

SOTO パワーブースター
定価 3150円(税込)↓
ナチュラム価格2980円(税込)
割引率:5%割引
2008年10月27日
SOTO 2バーナー ST-522
これ最強の2バーナーじゃないですか。シングルバーナーも凄かったので2バーナーが出ないか期待していました。別売パワーブースターST-551は、探しましたがナチュラムでは見つかりませんでした。そのうち売り出すのじゃないかと思います。
(ST-525ハイパワーツーバーナー用ST-553が使えるのかどうかは不明)


SOTO 2バーナー ST-522
定価 21000円(税込)↓
ナチュラム価格13000円(税込)
割引率:38%割引
●サイズ/(収納時)幅596×奥行310×高さ105m/m(使用時)幅596×奥行310×高さ555m/m
●重量/5.2kg
●発熱量/合計8400kcal/h)
右側強力バーナー:5.6kW(4800kcal/h)【別売パワーブースターST-551使用時、未使用は5.3kW(4560kcal/h)】
左側標準バーナー:4.2kW(3600kcal/h)(ST-710使用時)
●使用燃料/経済的なカセットガス
●使用時間/右側:約1.9時間(ST-700 2本使用時)、左側:約2.6時間(ST-700 2本使用時)
●点火方式/ワンアクション圧電点火方式
●材質/本体・フタ:スチール・樹脂、
風防:スチール、ゴトク・
スタンド:スチール(クロームメッキ) PAT.P

SOTO ハイパワーツーバーナー
定価 15750円(税込)↓
ナチュラム価格9800円(税込)
割引率:37%割引
●使用時サイズ:550×340×550mm
●収納サイズ:550×340×90mm
●重量:5.1kg
●発熱量:4200キロカロリー
●使用カートリッジ:ST-760、ST-700
●材質:カラー鋼板、スチール、樹脂
(ST-525ハイパワーツーバーナー用ST-553が使えるのかどうかは不明)


SOTO 2バーナー ST-522
定価 21000円(税込)↓
ナチュラム価格13000円(税込)
割引率:38%割引
●サイズ/(収納時)幅596×奥行310×高さ105m/m(使用時)幅596×奥行310×高さ555m/m
●重量/5.2kg
●発熱量/合計8400kcal/h)
右側強力バーナー:5.6kW(4800kcal/h)【別売パワーブースターST-551使用時、未使用は5.3kW(4560kcal/h)】
左側標準バーナー:4.2kW(3600kcal/h)(ST-710使用時)
●使用燃料/経済的なカセットガス
●使用時間/右側:約1.9時間(ST-700 2本使用時)、左側:約2.6時間(ST-700 2本使用時)
●点火方式/ワンアクション圧電点火方式
●材質/本体・フタ:スチール・樹脂、
風防:スチール、ゴトク・
スタンド:スチール(クロームメッキ) PAT.P

SOTO ハイパワーツーバーナー
定価 15750円(税込)↓
ナチュラム価格9800円(税込)
割引率:37%割引
●使用時サイズ:550×340×550mm
●収納サイズ:550×340×90mm
●重量:5.1kg
●発熱量:4200キロカロリー
●使用カートリッジ:ST-760、ST-700
●材質:カラー鋼板、スチール、樹脂
2008年10月19日
Hultafors(ハルターフォース) ヤンキーとスプリット
SPLITTINGっていうのは、薪割り用で、刃はクサビ状になっているとのことです。凹に刃を研いであるものもあるようですが、基本的にコジ開けて薪を裂くようになっている。SPLITTINGと書いていなくても、そのような形のものがあるようですが。
ところで、ヤンキーっていうのはどういう意味なんでしょう。アメリカ風?ハルタフォースはスウェーデンのメーカーなのにヤンキーなんですね。スウェーデンには無い形なのか。

Hultafors(ハルターフォース) ヤンキー80
ナチュラム価格11025円(税込)
●ヒッコリー柄
●サイズ:80cm
●重量:2200g

Hultafors(ハルターフォース) ヤンキー70
ナチュラム価格9975円(税込)
●ヒッコリー柄
●サイズ:70cm
●重量:1500g

Hultafors(ハルターフォース) スプリット75
ナチュラム価格12075円(税込)
●ヒッコリー柄
●サイズ:75cm
●重量:2200g
ところで、ヤンキーっていうのはどういう意味なんでしょう。アメリカ風?ハルタフォースはスウェーデンのメーカーなのにヤンキーなんですね。スウェーデンには無い形なのか。

Hultafors(ハルターフォース) ヤンキー80
ナチュラム価格11025円(税込)
●ヒッコリー柄
●サイズ:80cm
●重量:2200g

Hultafors(ハルターフォース) ヤンキー70
ナチュラム価格9975円(税込)
●ヒッコリー柄
●サイズ:70cm
●重量:1500g

Hultafors(ハルターフォース) スプリット75
ナチュラム価格12075円(税込)
●ヒッコリー柄
●サイズ:75cm
●重量:2200g

2008年10月19日
柄の長い斧
柄の長い斧を探しています。両手で太い薪を割るためです。
この2つの違いは何なのでしょうか?刃渡りが長いほうが軽いというのは刃が薄いということかな。
スプリッティングというのは薪割りってことだろうから、後者のほうが薪割りにはいいということなのでしょうか?


ガーバー エクストラ ラージアックス(EXTRA LARGE AXE)
定価 9975円(税込)↓
ナチュラム価格8800円(税込)
割引率:11%割引
●サイズ:全長/約72.2cm、刃長/約10.3cm
●重量/約1411.8g

ガーバー スプリッティングアックス (SPLITTING AXE)
定価 9975円(税込)↓
ナチュラム価格8970円(税込)
割引率:10%割引
●サイズ:全長/約72.3cm、刃長/約8.6cm
●重量/約1542.2g
ところで、商品番号 42763 ってアマゾンじゃ 定価 11,500円になっています。ナチュラムの間違い?
画像も違うね。 スペックも違う。
あれ エクストララージ アックス も違っているよ。
この2つの違いは何なのでしょうか?刃渡りが長いほうが軽いというのは刃が薄いということかな。
スプリッティングというのは薪割りってことだろうから、後者のほうが薪割りにはいいということなのでしょうか?


ガーバー エクストラ ラージアックス(EXTRA LARGE AXE)
定価 9975円(税込)↓
ナチュラム価格8800円(税込)
割引率:11%割引
●サイズ:全長/約72.2cm、刃長/約10.3cm
●重量/約1411.8g

ガーバー スプリッティングアックス (SPLITTING AXE)
定価 9975円(税込)↓
ナチュラム価格8970円(税込)
割引率:10%割引
●サイズ:全長/約72.3cm、刃長/約8.6cm
●重量/約1542.2g
ところで、商品番号 42763 ってアマゾンじゃ 定価 11,500円になっています。ナチュラムの間違い?
画像も違うね。 スペックも違う。
あれ エクストララージ アックス も違っているよ。
2008年10月19日
ボルドーバーナー
有名なガソリンバーナーなんですねぇ。知りませんでしたが。
ジョセフボルドさんが最初にお作りになったものだとか。
アルピニスト御用達なんですね。確かにキャンプ用具には向かないでしょう。
どのくらい燃料が入るかくらい説明して欲しいのですが。


BORDE-Brenner(ボルドーバーナー) ボルドーバーナー
ジョセフボルドさんが最初にお作りになったものだとか。
アルピニスト御用達なんですね。確かにキャンプ用具には向かないでしょう。
どのくらい燃料が入るかくらい説明して欲しいのですが。


BORDE-Brenner(ボルドーバーナー) ボルドーバーナー
2008年10月18日
買いました。ハンディウォーマー
買ってみましたよ。オイル133ミリリットル・専用フリースケース・注油カップが付いています。


Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
定価 4200円(税込)↓
ナチュラム価格2500円(税込)
割引率:40%割引
●サイズ:約68x103x13mm
●付属品:オイル・専用フリースケース・注油カップ
●使用温度範囲:マイナス40℃


Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
定価 4200円(税込)↓
ナチュラム価格2500円(税込)
割引率:40%割引
●サイズ:約68x103x13mm
●付属品:オイル・専用フリースケース・注油カップ
●使用温度範囲:マイナス40℃
Posted by おサル at
12:36
│Comments(0)
2008年10月17日
2008年10月16日
コフラン 防風マッチ
屋外で使っても風に負けないというマッチです。防水加工もしてあると説明されています。どんなものか一度使ってみたい気がします。2個入りです。

COGHLAN S(コフラン) 防風マッチ
定価 735円(税込)↓
ナチュラム価格620円(税込)
割引率:15%割引

COGHLAN S(コフラン) 防風マッチ
定価 735円(税込)↓
ナチュラム価格620円(税込)
割引率:15%割引
Posted by おサル at
07:22
│Comments(0)
2008年10月14日
2008年10月14日
【祝】ペレットストーブ キリン君II
おっおっおー。あのきりん君がナチュラムに登場!!まだ、ちょっと高いのですが、1時間100円の燃費だそうですから、多用する方には断然お得です。
ところで、ペレットってナチュラムで売っているのでしょうか。それが一番の問題だ。


ユニフレーム(UNIFLAME) ペレットストーブ キリン君II
ナチュラム価格29400円(税込)
●材質:(円筒・バスケット・本体:ステンレス鋼)
●本体:(足:鉄)
●グリドル:エンボス加工黒川鉄板(板厚2mm)クリアラッカー
●サイズ:(使用時:60×22×H150cm)(収納時:60×22×36cm)
●重量:(本体:7.5kg)(グリドル:2.2kg)
●ナイロン収納ケース付き
「約5分で、調理可能」というのは、調理ができるようになるということで、調理が完了するのではないと思います。当たり前か。
ところで、ペレットってナチュラムで売っているのでしょうか。それが一番の問題だ。


ユニフレーム(UNIFLAME) ペレットストーブ キリン君II
ナチュラム価格29400円(税込)
●材質:(円筒・バスケット・本体:ステンレス鋼)
●本体:(足:鉄)
●グリドル:エンボス加工黒川鉄板(板厚2mm)クリアラッカー
●サイズ:(使用時:60×22×H150cm)(収納時:60×22×36cm)
●重量:(本体:7.5kg)(グリドル:2.2kg)
●ナイロン収納ケース付き
「約5分で、調理可能」というのは、調理ができるようになるということで、調理が完了するのではないと思います。当たり前か。
2008年10月14日
ユニフレーム LTトート L
また入荷したようですね。ヘヴィグリルも納まるそうです。
まあ、入るバッグをお持ちの方は無理して買うこと無いと思いますが、カッコいいことは間違いないので、この3300円は微妙なところです。千円、2千円で入るバックは売っていませんか?


ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート
L
ナチュラム価格3300円(税込)
●サイズ:630×150×470
●材質:ポリエステル600D・PVC
まあ、入るバッグをお持ちの方は無理して買うこと無いと思いますが、カッコいいことは間違いないので、この3300円は微妙なところです。千円、2千円で入るバックは売っていませんか?


ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート
L
ナチュラム価格3300円(税込)
●サイズ:630×150×470
●材質:ポリエステル600D・PVC
2008年10月13日
ヘヴィーグリルを買いました。
とうとうヘヴィーグリルを買ってしまいました。
分厚いステンレス板が高級感を醸し出しています。使うのが勿体無いくらい。
噂では焼き網が頼り無いようなことが言われていましたが、これもヘビーなものでした。
本体は溶接されており、板を組み立てるのではありません。したがって収納はかさばりますが組み立ては簡単。



ユニフレーム(UNIFLAME) ヘヴィーグリル
ナチュラム価格14800円(税込)
●使用時サイズ(mm):600×460×680(High)、600×460×400(Low)
●収納時サイズ(mm):600×460×135
●板部材質:ステンレス鋼、パイプ・網素材:鉄、クロームメッキ
●重量:約9.2kg
入手済みのステンレス網もぴったり合いました。

ユニフレーム(UNIFLAME) ステンレスワイヤー網600×400
分厚いステンレス板が高級感を醸し出しています。使うのが勿体無いくらい。
噂では焼き網が頼り無いようなことが言われていましたが、これもヘビーなものでした。
本体は溶接されており、板を組み立てるのではありません。したがって収納はかさばりますが組み立ては簡単。



ユニフレーム(UNIFLAME) ヘヴィーグリル
ナチュラム価格14800円(税込)
●使用時サイズ(mm):600×460×680(High)、600×460×400(Low)
●収納時サイズ(mm):600×460×135
●板部材質:ステンレス鋼、パイプ・網素材:鉄、クロームメッキ
●重量:約9.2kg
入手済みのステンレス網もぴったり合いました。

ユニフレーム(UNIFLAME) ステンレスワイヤー網600×400
2008年10月13日
コールマン イージーリラックスチェア
Coleman(コールマン)イージーリラックスチェアは、小川のハイバックアームチェアの原型になったのじゃないかと噂される伝説?のチェアです。ぴったり同じではないようですが、各部は大体同じ位の寸法ですね。
ハイバックは売り切れているし、7千円に値上がりしてしまいましたから、デザインが気にならなければ、コールマンのイージーリラックスチェアを買えばいいでしょう。

Coleman(コールマン) イージーリラックスチェア
定価 6930円(税込)↓
ナチュラム価格6237円(税込)
割引率:10%割引
●材質:フレーム/アルミニウム、シート/ポリエステル600D
●使用時サイズ:約57×68×90(h)cm
●収納時サイズ:約16×19.5×108(h)cm
●座面高:約40cm
●重量:約3.1kg
●付属品:収納ケース
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
入荷待ちです。
●張り材素材:ポリエステル600d、フレーム素材:アルミ合金
●座面サイズ(cm):50×40
●座面・高さ:43cm
※私が買ったものは41cmしかありませんでした。
●全高93cm
●重量:約3.1kg
●パッキング(cm):113×12×12
ハイバックは売り切れているし、7千円に値上がりしてしまいましたから、デザインが気にならなければ、コールマンのイージーリラックスチェアを買えばいいでしょう。


定価 6930円(税込)↓
ナチュラム価格6237円(税込)
割引率:10%割引
●材質:フレーム/アルミニウム、シート/ポリエステル600D
●使用時サイズ:約57×68×90(h)cm
●収納時サイズ:約16×19.5×108(h)cm
●座面高:約40cm
●重量:約3.1kg
●付属品:収納ケース

入荷待ちです。
●張り材素材:ポリエステル600d、フレーム素材:アルミ合金
●座面サイズ(cm):50×40
●座面・高さ:43cm
※私が買ったものは41cmしかありませんでした。
●全高93cm
●重量:約3.1kg
●パッキング(cm):113×12×12
2008年10月12日
チェア比較
コールマンのコンフォートキャンパスチェアと小川のハイバックアームチェア、リラックスアームチェアを比較してみます。
ほとんどは似たり寄ったりなんですが、座面の高さと材質が異なります。あと見た目的にはアルミの着色ですね。
小川 ハイバック コールマン コンフォート 小川 リラックス



●座面高: 43cm※ 35cm 35cm
※注意:私が買ったものは41cmしかありませんでした。
●張り材:ポリエステル コットン ポリエステル
(ウレタンパッド入り)
値段は、コンフォート>ハイバック>リラックスの順ですね。ハイバックの売れ行きが良いから販売再開で値上がりすると違ってくるかもしれませんが。今のところ。
ほとんどは似たり寄ったりなんですが、座面の高さと材質が異なります。あと見た目的にはアルミの着色ですね。
小川 ハイバック コールマン コンフォート 小川 リラックス



●座面高: 43cm※ 35cm 35cm
※注意:私が買ったものは41cmしかありませんでした。
●張り材:ポリエステル コットン ポリエステル
(ウレタンパッド入り)
値段は、コンフォート>ハイバック>リラックスの順ですね。ハイバックの売れ行きが良いから販売再開で値上がりすると違ってくるかもしれませんが。今のところ。
2008年10月12日
コールマン コンフォートキャンバスチェア
小川のハイバックアームチェアが品切れ状態ということもあるのでしょうが、こちらのコールマンの新製品が売れてきましたね。値段が更に高いので爆発的に売れてはいないようですが。
サイズを比較してみると、座面の高さがこちらは35センチなので、小川で言ったらハイバックよりもリラックスのほうに近いと思いますが、リラックスほど背もたれが傾斜はしていないように写真では感じます。実際はどうなんでしょう?
生地が火に強いコットンというのが売りですが、いったん湿ると乾き難いことを承知しておくべきでしょう。

Coleman(コールマン) コンフォートキャンバスチェア
アイビーグリーン
定価 9975円(税込)↓
ナチュラム価格8978円(税込)
割引率:9%割引
●サイズ:56×78×86cm
●収納サイズ:16×16×107cm
●重量:3.3kg
●フレーム素材:アルミニウム
●シート素材:コットン(ウレタンパッド入り)
●仕様:座面幅50cm、座面高35cm
●性能:耐荷重80kg
●付属品:収納ケース 続きを読む
サイズを比較してみると、座面の高さがこちらは35センチなので、小川で言ったらハイバックよりもリラックスのほうに近いと思いますが、リラックスほど背もたれが傾斜はしていないように写真では感じます。実際はどうなんでしょう?
生地が火に強いコットンというのが売りですが、いったん湿ると乾き難いことを承知しておくべきでしょう。

Coleman(コールマン) コンフォートキャンバスチェア
アイビーグリーン
定価 9975円(税込)↓
ナチュラム価格8978円(税込)
割引率:9%割引
●サイズ:56×78×86cm
●収納サイズ:16×16×107cm
●重量:3.3kg
●フレーム素材:アルミニウム
●シート素材:コットン(ウレタンパッド入り)
●仕様:座面幅50cm、座面高35cm
●性能:耐荷重80kg
●付属品:収納ケース 続きを読む