2016年09月30日
長沼ボート場は、ここです。

〒987-0513 宮城県登米市迫町北方天形114−2
0220-22-9511
https://g.co/kgs/jqCZGi
Posted by おサル at
16:12
│Comments(0)
2016年09月21日
2016年09月20日
ファイヤーディスクが美しい。さすがコールマン。
コールマンのファイヤーディスクは、ステンレスが美しいですね。
直径などスペックは下記のとおりです。
●材質:ステンレス
●使用時サイズ:約直径45×23(h)cm
●収納時サイズ:約直径46×8.5(h)cm
●重量:約1.6kg
ガーデンホームのものは、下記のように二回り大きいです。材質は不明ですが、鉄でしょうね。
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ 55.50 x 55.50 x 6.50 inches
重量 3.8 Kg
直径などスペックは下記のとおりです。
●材質:ステンレス
●使用時サイズ:約直径45×23(h)cm
●収納時サイズ:約直径46×8.5(h)cm
●重量:約1.6kg
ガーデンホームのものは、下記のように二回り大きいです。材質は不明ですが、鉄でしょうね。
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ 55.50 x 55.50 x 6.50 inches
重量 3.8 Kg
2016年09月20日
上の原キャンプ場
越後湯沢近くの塩沢ですが、知りたかった上の原キャンプ場についてのブログ記事がありました。
六日町300円キャンプ場 越後湯沢~南魚沼
http://mainennetaro.blog.fc2.com/blog-entry-697.html
まあ、300円だから。
オートキャンプは別料金なのだろうか?
六日町300円キャンプ場 越後湯沢~南魚沼
http://mainennetaro.blog.fc2.com/blog-entry-697.html
まあ、300円だから。
オートキャンプは別料金なのだろうか?
Posted by おサル at
06:53
│Comments(0)
2016年09月19日
2016年09月18日
赤のツートンのフォレスターには、赤のカナディアンカヌー?
赤のLLBeanフォレスターも人気色ですよね?ツートンのやつ。その場合は、赤のカナディアンカヌーのほうがしっくり行くかもしれません。
でも赤と赤は余りにも合わせ過ぎかも。
一人乗りのは、こういう色です。
でも赤と赤は余りにも合わせ過ぎかも。
一人乗りのは、こういう色です。
Posted by おサル at
10:04
│Comments(0)
2016年09月18日
森の人フォレスターにはやはりグリーンのカナディアンカヌーが似合う。
森の人フォレスターに合うのは、やはりグリーンのカナディアンカヌーですよね?
霧がたなびく湖に浮かべて、しっとりと釣りを楽しむ。
ブラックバスじゃあ趣きがないですが、トラウトやワカサギですね。

霧がたなびく湖に浮かべて、しっとりと釣りを楽しむ。
ブラックバスじゃあ趣きがないですが、トラウトやワカサギですね。

2016年09月17日
カナディアンカヌー
木造ではないですが、40㎏しませんから、運びやすいですね。
下記のようなスペックになっています。
●全長(約):440cm
●幅(約):97cm
●重量(約):37kg
●最大収容量:408kg
●本体材質:3層ポリエチレン
●標準仕様:ビニルガンエル、背もたれ付プラスチック・モールドシートx2個、ウッドヨーク、ハンドル付プラスチック・デック
車とだいたい同じくらいの長さですかね?
下記のようなスペックになっています。
●全長(約):440cm
●幅(約):97cm
●重量(約):37kg
●最大収容量:408kg
●本体材質:3層ポリエチレン
●標準仕様:ビニルガンエル、背もたれ付プラスチック・モールドシートx2個、ウッドヨーク、ハンドル付プラスチック・デック
車とだいたい同じくらいの長さですかね?
2016年09月17日
本格的なロティサリーマシン
本格的なロティサリーマシンですね。ローストマシンと書いてあります。
これなら、かなりの大きさの肉塊が焼けると思います。
Posted by おサル at
09:10
│Comments(0)
2016年09月15日
ダンボール燻製器
燻製の作り方について解説している良いサイトを発見しました。岩魚を釣って燻製にしてみたくなります。
ダンボール燻製器も載っています。
http://www5.big.or.jp/~sakufu/kunsei.html
オージーピッグ用のディフューザーは、燻製器の熱源の熱を安定させるにも使えそうですね。
ダンボール燻製器も載っています。
http://www5.big.or.jp/~sakufu/kunsei.html
オージーピッグ用のディフューザーは、燻製器の熱源の熱を安定させるにも使えそうですね。
2016年09月14日
オージーピッグ用のディフューザー
オージーピッグ用のディフューザーがありました。
ディフューザーとは、炎拡散器のことです。
炎の直撃を避けてそれ自体が過熱されて輻射熱を発生させるものです。
けっこう売れているようですね。オージーピッグに限らず、便利じゃないかと思います。直径214mmです。
ディフューザーとは、炎拡散器のことです。
炎の直撃を避けてそれ自体が過熱されて輻射熱を発生させるものです。
けっこう売れているようですね。オージーピッグに限らず、便利じゃないかと思います。直径214mmです。
Posted by おサル at
07:47
│Comments(0)
2016年09月13日
2016年09月09日
格安ポータブルな大きなファイヤーピット

ポータブルな大きいファイヤーピットがありました。
日本製は小さいのばかりで醍醐味にかけますが、さすが海外のものは違いますね。
たいがいは、ガーデンユースなので持ち運びの点で問題がありますが、これは足が折り畳みできますので、便利ですね。
バーベキューコンロとしても、大きくて大人数でのバーベキューが可能になります。
良い炭を使えば、冬に室内でも炭火焼きに使えるのじゃないかと思っています。
1万円しないので、とにかく試しに買ってみるのはどうでしょうかね。
2016年09月04日
鉄の置き台
こういう台は色々ありますね。
薪ストーブ内で使うなら、鉄の太い材料で出来ていないと駄目ですね。
暑い物を置くだけなら、置く物の重さに耐えられれば良いだけですが。
薪ストーブ内で使うなら、鉄の太い材料で出来ていないと駄目ですね。
暑い物を置くだけなら、置く物の重さに耐えられれば良いだけですが。
![]() クッキングスタンド (L)[キャンプ/アウトドア/バーベキュー/BBQ/薪ストーブ/料理/五徳/鍋/ケトル/やかん/フライパン/キッチン用品/調理器具/AndersenStove]P20Aug16 |
![]() クッキングスタンド (S)[アウトドア/キャンプ/バーベキュー/BBQ/薪ストーブ/料理/五徳/鍋/ケトル/やかん/フライパン/キッチン用品/調理器具/AndersenStove]P20Aug16 |
Posted by おサル at
16:16
│Comments(0)
2016年09月02日
フォレスターでカヤックフィッシングへ

湖にカヤック浮かべてカヤックフィッシング良いですね。
また、フォレスタ―で森の人になるのも良いですが、海にも行けますね。
Posted by おサル at
07:37
│Comments(0)