2016年07月25日
ロッジのスクラブブラシ
ロッジのブラシがありました。売れているようです。
高級感がありますね。高くないし、良いのではないでしょうか?
スクラブブラシとのことですが、ボディブラシではなく、ダッチオーブンなどの掃除用のブラシです。体のほうは試してみてください。
高級感がありますね。高くないし、良いのではないでしょうか?
スクラブブラシとのことですが、ボディブラシではなく、ダッチオーブンなどの掃除用のブラシです。体のほうは試してみてください。
Posted by おサル at
06:18
│Comments(0)
2016年07月22日
エコなコーヒーフィルター
焼くことで繰り返し何度でも使えるというエコで経済的なコーヒーフィルターです。
でも、ペーパーフィルターを繰り返し使うほうが更にエコで経済的なのじゃないかと思っています。
いい加減使ったら靴磨きに。
でも、ペーパーフィルターを繰り返し使うほうが更にエコで経済的なのじゃないかと思っています。
いい加減使ったら靴磨きに。
2016年07月14日
大きなメッシュバッグ
これは便利そうです。
大きなバッグが困るのは、中に何が入っているのか分からなくなったり、どの辺りに入っているのかが分からなくなることです。
電車だと他人目が気になり恥ずかしいですが、車の移動ではバッグの中が見えても他人目はないし。
これですね。
大きなバッグが困るのは、中に何が入っているのか分からなくなったり、どの辺りに入っているのかが分からなくなることです。
電車だと他人目が気になり恥ずかしいですが、車の移動ではバッグの中が見えても他人目はないし。
これですね。
2016年07月05日
2016年07月05日
スタンレー スチールカンティーン
前から欲しかったスタンレーの水筒です。
それなりの値段がしますから、真空二重構造じゃないかとは思うのですが、確証が得られないので、買うには及んでいません。
どなたかが買って報告してくれないかと思いつつ、時間だけが流れていく。
買おうか、どうしよう。
アベノミクスのインチキで日本経済はこれからどうなってしまうか、将来が不安で、貯金も貯めないといけませんし。老後の資金は5000万円は貯めておかないとだめじゃないですかね。これからは。
原発事故起こしても大金持って海外逃亡した東電役員たちが羨ましいです。
コールマンのドリップセットなど他にも欲しいものがありますから、そのあとかな?
ところで、先日ご紹介した
Swedish Torch MITI-001
ですが、SPORTESというところで売っていることが分かりましたが、カナダの会社のようです。
カナダに行かれた人や知人が入れば買えますね。米国でも可能かもしれません。
それなりの値段がしますから、真空二重構造じゃないかとは思うのですが、確証が得られないので、買うには及んでいません。
どなたかが買って報告してくれないかと思いつつ、時間だけが流れていく。
買おうか、どうしよう。
アベノミクスのインチキで日本経済はこれからどうなってしまうか、将来が不安で、貯金も貯めないといけませんし。老後の資金は5000万円は貯めておかないとだめじゃないですかね。これからは。
原発事故起こしても大金持って海外逃亡した東電役員たちが羨ましいです。
コールマンのドリップセットなど他にも欲しいものがありますから、そのあとかな?
ところで、先日ご紹介した
Swedish Torch MITI-001
ですが、SPORTESというところで売っていることが分かりましたが、カナダの会社のようです。
カナダに行かれた人や知人が入れば買えますね。米国でも可能かもしれません。
Posted by おサル at
05:32
│Comments(0)
2016年07月03日
Swedish Torch MITI-001
樵の蝋燭のように四つ割にした丸太でワイルドなグリルが楽しめるツールです。

雪上でも焚火が楽しめ、湯を沸かしたり、料理が出来ます。
日本でも、そろそろ売り出す頃と思いますが、ナチュラムだと下記しか売っていません。

雪上でも焚火が楽しめ、湯を沸かしたり、料理が出来ます。
日本でも、そろそろ売り出す頃と思いますが、ナチュラムだと下記しか売っていません。