2009年01月04日
時計型ストーブの活用法(3)
ちびストーブでは付属品として炭入れカゴが付いていますが、時計型ストーブには付いていません。

そこでこのようにユニフレームの12インチDO用バスケットを入れてみましたらピッタリでした。
まあ、時計型ストーブで炭火焼きはやらないと思いますが。こうやれば大量の炭に一気に火を付けることができそうです。

ホンマ製作所 ステン時計型薪ストーブセット
ナチュラム価格11000円(税込)
●サイズ:W345XD790XH1260mm
●重量:7kg
●煙突径:φ106
●煙突位置:背面
●最大薪長さ:500mm
●最大熱出力:約3600kcal
●最大面積:10~15坪
●付属品:エビ曲、半直筒(375mm)、直筒(500mm)、トップ
●生産国:日本
そこでこのようにユニフレームの12インチDO用バスケットを入れてみましたらピッタリでした。
まあ、時計型ストーブで炭火焼きはやらないと思いますが。こうやれば大量の炭に一気に火を付けることができそうです。

ホンマ製作所 ステン時計型薪ストーブセット
ナチュラム価格11000円(税込)
●サイズ:W345XD790XH1260mm
●重量:7kg
●煙突径:φ106
●煙突位置:背面
●最大薪長さ:500mm
●最大熱出力:約3600kcal
●最大面積:10~15坪
●付属品:エビ曲、半直筒(375mm)、直筒(500mm)、トップ
●生産国:日本
Posted by おサル at 11:23│Comments(0)
│・薪ストーブ ペレットストーブ