2010年06月26日
関兼常 美濃伝百錬 円長彫匠(両刃仕様)
仏像を刻みながら諸国を歩いた円空上人の直弟子円長に思いを巡らせて兼常が再現した小刀。だそうです。
ブレードは、日立金属の青紙2号ダマスカスを使用。ダマスカス鋼というのは凄いですね。波をうっています。
鉈のようにみえますが、刃長:135mm。ハンドル材は樫。鞘は、朴の木製。


関兼常 美濃伝百錬 円長彫匠(両刃仕様)
定価 21000円(税込)↓
ナチュラム価格17800円(税込)
割引率:15%割引
●ブレード鋼材:日立安来鋼青紙2号ダマスカス15層
●ハンドル材:樫
●ケース:朴
●全長:260mm
●刃長:135mm
●刃厚:4mm
ブレードは、日立金属の青紙2号ダマスカスを使用。ダマスカス鋼というのは凄いですね。波をうっています。
鉈のようにみえますが、刃長:135mm。ハンドル材は樫。鞘は、朴の木製。


関兼常 美濃伝百錬 円長彫匠(両刃仕様)
定価 21000円(税込)↓
ナチュラム価格17800円(税込)
割引率:15%割引
●ブレード鋼材:日立安来鋼青紙2号ダマスカス15層
●ハンドル材:樫
●ケース:朴
●全長:260mm
●刃長:135mm
●刃厚:4mm
Posted by おサル at 17:33│Comments(0)
│・ナイフ